「この世ならざるものをめぐるリレー・トーク」
3月16日、東京大岡山でイベントに参加します。ご関心のある方はぜひ、お越しください。
スペースに限りがあるので、ご一報いただけると嬉しいです。
谷川ゆに『「あの世」と「この世」のあいだ―たましいのふるさとを探して』(新潮社)刊行記念
この世ならざるものをめぐるリレー・トーク
谷川ゆに(古層作家)×姜信子(作家)×宮国優子(島作家)×喜山荘一(野生の琉球探究者
養老孟司をはじめ、刊行以来各紙で書評の寄せられている話題の書をめぐって、著者谷川ゆにの「この世ならざるもの」をめぐる旅に、作家や島人がそれぞれの観点で著者に切り込み、本の魅力を引き出します。
あの世とこの世の境界へ、言葉と身体の旅へ、いざ出発!
「切実な思いが生んだ書物」(養老猛司、毎日新聞)
「この世ならぬものに満ちた心ときめく世界への招待状」(早助よう子、図書新聞)
「現代人の苦境に風穴開ける」(助川幸逸郎、産経新聞)
日時:3月16日(土)16:00~
参加費用:¥1000 (15人予約制)
18:00~
持ち寄り懇親会(参加費用¥1000)
場所:Tandy ga tandhi
住所:東京都大田区北千束1丁目52−6 すわらやビル2F(大岡山駅から徒歩3分)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント