« 嘉門貝塚Bの位相 2 | トップページ | 新城下原第二遺跡のトーテム段階 5 »

2018/11/21

新城下原第二遺跡のトーテム段階 4

 試行錯誤してきたが、新城下原第二遺跡のイモガイ集積の貝層は、コモンヤドカリを示している。

Photo
(『新城下原第二遺跡』)

 集積1と2の貝は、コモンヤドカリの鋏を示している。
 
1

 2倍近い数のある集積1が、左の鋏に当たっている。

 奄美のコモンヤドカリ段階でみられるタツナミガイが、川跡2で、2点出土している。海を赤く染めるのだ。


|

« 嘉門貝塚Bの位相 2 | トップページ | 新城下原第二遺跡のトーテム段階 5 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新城下原第二遺跡のトーテム段階 4:

« 嘉門貝塚Bの位相 2 | トップページ | 新城下原第二遺跡のトーテム段階 5 »