« 安良川(アラゴー)遺跡の遺構 | トップページ | 安良川(アラゴー)遺跡の遺構 2 »

2018/10/29

下田原貝塚の位相

  下田原貝塚は全面の発掘ではないので、情報は限られる。

Photo
(『下田原貝塚・大泊浜貝塚』)

 垣間見えるところから、思考を推理してみる。

Photo_2

 第1地区に伸びる溝(計測された範囲で36m)は、キシノウエトカゲ・トーテムの胴部だ。その先にある貝塚は、頭部ではないだろうか。

 その下方、第2地区の炉跡は卵である。

 こうしてみたとき、下田原貝塚でも人数をシミュレーションすることができる。

Photo_3

 ただし、ぼくたちの想定では、この段階で死はまだ発見されていないので、「還る」は、トーテム自身に戻る(あるいは、トーテムセンターに還る)ものと考えられていた、ということになる。

|

« 安良川(アラゴー)遺跡の遺構 | トップページ | 安良川(アラゴー)遺跡の遺構 2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下田原貝塚の位相:

« 安良川(アラゴー)遺跡の遺構 | トップページ | 安良川(アラゴー)遺跡の遺構 2 »