« アンチの上貝塚の位相 4 | トップページ | シヌグ堂遺跡の推移 »

2018/08/06

シヌグ堂遺跡のジュゴン

 住居跡からは、ジュゴンの遺骸や「骨錐」が出土している。遺骸について、肋骨が目立つのは、「骨器の素材として持ち込まれていたからにほかならない」とされている。ジュゴンの骨は「打ちたたかれ、断片になっている骨が多い」。

 遺骸、「骨錐」は、40棟のうち28棟で検出されている。これは、をなり神であることを示しているのではないだろうか。ジュゴンは、兄弟姉妹婚を象徴していたからだ。

 「骨錐」は、ミナミオカガニの脚を示している。


Photo_3
(『シヌグ堂遺跡:第1・2・3次発掘調査報告』より作成)

1

2
(『シヌグ堂遺跡:第1・2・3次発掘調査報告』)


|

« アンチの上貝塚の位相 4 | トップページ | シヌグ堂遺跡の推移 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シヌグ堂遺跡のジュゴン:

« アンチの上貝塚の位相 4 | トップページ | シヌグ堂遺跡の推移 »