« 波照間島大泊浜貝塚の貝 | トップページ | 竹富島カイジ浜貝塚の貝 2 »

2018/03/04

波照間島大泊浜貝塚の貝 2

 大泊浜貝塚の貝について、詳細にみるために、新しい層での貝の出現に着目してみる。

2

 マツバガイ、ツノテツレイシ、リュウキュヒバリガイ、ニシキアマオブネ等は、蟹トーテムの始まりを反映したものだと思える。

 ツノテツレイシが示唆するのは、ツノメガニだろうか。


|

« 波照間島大泊浜貝塚の貝 | トップページ | 竹富島カイジ浜貝塚の貝 2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 波照間島大泊浜貝塚の貝 2:

« 波照間島大泊浜貝塚の貝 | トップページ | 竹富島カイジ浜貝塚の貝 2 »