« 無土器期の石斧と蟹 2 | トップページ | 北琉球前2~3期の貝製品 »

2018/01/23

無土器期石器と蟹トーテム

 無土器期の石器のバリエーションは、蟹トーテムの鋏について、開いたときと閉じたときの2タイプがあるとみなせばよいのではないだろうか。

Photo_23
(『石垣市史考古ビジュアル版第2巻』(石垣市総務部市史編集課編)


 ミナミオカガニ 参考:「ミナミオカガニ」

Photo_9Photo_12

 ベニシオマネキ 参考:「餌を食べるベニシオマネキ Uca chlorophthalmus crassipes のオス、アップ@漫湖水鳥・湿地センターの木道」

Photo_14Photo_17

 ツノメガニ 参考:「ツノメガニ」

Photo_18Photo_19

 オウギガニ 参考:「カノコオウギガニ」

Photo_20Photo_22


|

« 無土器期の石斧と蟹 2 | トップページ | 北琉球前2~3期の貝製品 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無土器期石器と蟹トーテム:

« 無土器期の石斧と蟹 2 | トップページ | 北琉球前2~3期の貝製品 »