« 「石垣島で観察された鳥類2種とヘビ類1種によるキシノウエトカゲ(有鱗目:トカゲ科)の捕食」 | トップページ | 先島の螺旋運動 4 »

2017/11/14

無土器期の貝塚分布例

 雑だが、勘所をつかむためにグラフにしてみる(『石垣島市史考古ビジュアル版』のデータから作成)。

 数値は放射性炭素年代から得られたもの。各貝塚のうち、値の古いものを取り上げている。


Photo_4

 こうみると、多良間・宮古に始まり、石垣、西表に分布が移っているのが分かる。


|

« 「石垣島で観察された鳥類2種とヘビ類1種によるキシノウエトカゲ(有鱗目:トカゲ科)の捕食」 | トップページ | 先島の螺旋運動 4 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無土器期の貝塚分布例:

« 「石垣島で観察された鳥類2種とヘビ類1種によるキシノウエトカゲ(有鱗目:トカゲ科)の捕食」 | トップページ | 先島の螺旋運動 4 »