« 無土器期の貝塚分布例 | トップページ | キシノウエトカゲと土器 »

2017/11/15

先島の螺旋運動 4

 先島の螺旋運動について、別の表現の仕方をしてみる。

2

 トーテムの動きとしてみれば、「トカゲ」は、「貝」になり、戻って「蟹」になったのだ。

 北琉球でも、トーテムの追加による居住域の変化は起きている。南琉球で、それは島間で起こった。ただ、北と異なるのは、その間、南では遊動が続いたということだ。


|

« 無土器期の貝塚分布例 | トップページ | キシノウエトカゲと土器 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先島の螺旋運動 4:

« 無土器期の貝塚分布例 | トップページ | キシノウエトカゲと土器 »