« 「沖縄における原始漁法」(西村朝日太郎) | トップページ | 牛と他界 »

2017/02/24

「貝-太陽-女性」と「蛇-月-男性」

 いまのところの仮説だが、サンゴ礁期の象徴のトライアングルを図示しておく。

Photo

 図の意味は、「貝-太陽-女性」と「蛇-月-男性」ということ。ただ、貝は月も生み、もうひとつの太陽ともみなされている。「貝-太陽-女性」ははっきりしているが、「蛇ー月-男性」については、アカナーという蛇と貝の童子が月に住むという伝承や、死の起源ではアカリヤザガマが月に置かれることになるが、彼も男性であることから推理したものだ。

 このふたつのトライアングルは、「貝」の出現によってもたらされた。

|

« 「沖縄における原始漁法」(西村朝日太郎) | トップページ | 牛と他界 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「貝-太陽-女性」と「蛇-月-男性」:

« 「沖縄における原始漁法」(西村朝日太郎) | トップページ | 牛と他界 »