« 『酒とシャーマン』(吉成直樹) 2 | トップページ | 「グスクの頂(ちぢ)」(仲松弥秀) »

2016/02/08

奥武島ブルー 3

 久米島沖の奥武について書かれたおもろ。

でわんおぎもしなわが節
11-608(53)

一 かさす若てだに
  御み神酒 ぬき上げ
又 真物若てだに
又 奥武の浜崎に
又 奥武のいふ崎に
又 弟松鳴響たる
又 兄のおや思い(→1426)

一 かさすわかてたに
  御みしやく ぬきあけ
又 まもんわかてたに
又 あふのはまさきに
又 あふのいふさきに
又 おとゝまちとよたる
又 せざのおやおもい

 「かさす若てだ」のいる「奥武の浜崎に」、「御みしやく」を捧げる。

 これは、奥武島が「あの世」の島であることを示している。「あの世」の島だったから聖地となった例だ。

 cf.「奥武島ブルー」「奥武島ブルー2」

|

« 『酒とシャーマン』(吉成直樹) 2 | トップページ | 「グスクの頂(ちぢ)」(仲松弥秀) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 奥武島ブルー 3:

« 『酒とシャーマン』(吉成直樹) 2 | トップページ | 「グスクの頂(ちぢ)」(仲松弥秀) »