「よなたま」とスク
「よなまた」とスクの位相は似ている。
「よなたま」。砂州の霊力。珊瑚礁の海の霊力。海神の子(母と子)。
スクは、潮(干瀬)の子。珊瑚礁の海の霊力であるとともに、その子。
それが荒神としてもたらすのは、スクは時化、よなたまは津波。
| 固定リンク
« スクの語源 | トップページ | スクの来游する場所 »
この記事へのコメントは終了しました。
『ハジチ 蝶人へのメタモルフォーゼ』
ハジチ紋様の解読
『珊瑚礁の思考』
琉球弧の精神史
高橋 孝代: 『境界性の人類学』
沖永良部のアイデンティティ論
高梨 修 他: 『琉球弧・重なりあう歴史認識』
「琉球弧をめぐる歴史認識と考古学研究」
外間 守善: 『おもろさうし (上)』
新しい言葉を旧い言葉遣いで編んだ歌謡集
« スクの語源 | トップページ | スクの来游する場所 »
「よなまた」とスクの位相は似ている。
「よなたま」。砂州の霊力。珊瑚礁の海の霊力。海神の子(母と子)。
スクは、潮(干瀬)の子。珊瑚礁の海の霊力であるとともに、その子。
それが荒神としてもたらすのは、スクは時化、よなたまは津波。
2016/01/30 58.琉球弧の精神史 | 固定リンク
Tweet
« スクの語源 | トップページ | スクの来游する場所 »
この記事へのコメントは終了しました。
« スクの語源 | トップページ | スクの来游する場所 »
コメント