「奄美と沖縄をつなぐ」、明日やります
「奄美と沖縄をつなぐ」イベント、いよいよ明日です。
まわりのみなさんの力のおかげでようやくここまでたどり着きました。明日は、会場の予約が13時なので、13時から関係者は大童で動いています。泥染め、もずく、本など、販売をされる方もそのあたりでいらしてください。準備に加わっていただくと後がスムーズになると思います。
トークセッションとシマウタコンサートをご覧になる方は、15時半に会場ですので、そのころおいでください。当日参加ももちろん歓迎です。
場所は新宿区牛込箪笥区民ホール。都営大江戸線の牛込神楽坂駅がいちばん近くて、出口をあがるとそこはホール入口です。でも、利用者は少ないですよね。地下鉄の神楽坂駅からは10分くらい。いちばん利用者が多いだろう飯田橋駅からは、10分から15分で着きます。近くには、タリーズや喫茶店もあります。それから、ホールの中も一部、公道扱いになっていて、その上にあがると小さな公園です。明日、肌寒いかもしれませんが、早めに着いた方はそこで時間まで待っていることもできます。
それでは、明日お目にかかるのを楽しみにしています。いだうぁーちたばーり。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いよいよですね。
盛り上がりそうですね。
パネラー上里さんの著書「琉日戦争」の予約販売も本日始まりました。
下記に。
http://borderink.shop-pro.jp/?pid=17127337
昨日、やっとツタヤでDVDを借りて映画「めがね」をみました。静かで時がゆったり過ぎるように感じる映画でした。
薬師丸ひろこがちょい役で出演してました。もう一度みようと思います。
投稿: kayano | 2009/11/13 19:56
頑張ろう。
私も あさってが 本番です。
奄美と 琉球をつなぐ
虹の架け橋。
サイモンと がーふぁんくる。
初めて歌った 英語の歌詞でした。
投稿: awa | 2009/11/13 21:00
こんにちは。明日は仕事で参加できませんが、
ご盛会をお祈りしてますね!
シマウタコンサートも聴いてみたかったです。残念。
投稿: biza | 2009/11/13 23:05
kayanoさん
情報ありがとうございます。上里さんの本、さっそく会場でもPRしてまいります。
「めがね」の感想もお聞かせください。
awaさん
とうとぅがなし。うれーながきばてぃうぁーちたばーり。
サイモン&ガーファンクル。いいですね。奄美と沖縄があんなハーモニーを奏でられたら。
bizaさん
コメントありがとうございます。
そのうちお会いできる日を楽しみにしてますね。
投稿: 喜山 | 2009/11/14 08:05
AとOのリンクイベント盛況だったようでなりよりです。
東京のネット知人に薦めたら、その日は奥さんがS-1グランプリ(シマウタのコンテストかな)に出るということで断られました。
映画「めがね」については備忘録を軽く書きました。あの映画は何度観ても飽きません。もう4度観ました。
http://blog.goo.ne.jp/gooeichan/e/3ccfbd355b51f1004f5c4f4fafa726d3
投稿: kayano | 2009/11/16 15:23
kayanoさん
「めがね」感想と画像、拝見しました。
あれは、見る人によってピンと来ない場合もあるので、気に入ってもらって嬉しいです。
投稿: 喜山 | 2009/11/18 21:55