「ゆいまーる琉球の自治の集いin西表島」
松島さんらの「NPO法人ゆいまーる琉球の自治」が、西表島に集ったことが記事になっている。
このうち船浮公民館の嘉目信行館長は、船浮地域で、本土リゾート開発企業と石垣市内の観光関連企業による土地買い占めがあるほか、市内企業が、同地域で大型観光船を使った250人規模の観光ツアーを計画。すでにその休憩所が公民館の許可を得ずに建設され、人口42人の小さな集落が同企業の参入に対する賛否に揺れていることなどを報告した。
嘉目館長は「小さな島の住民がバラバラになっている。静かな自然を残す部落にしたいが、まだ、大げさに反対運動をするまで住民がまとまっていない」と述べ、参加者に助言を求めた。
小さな島が大きな資本の前に翻弄される姿が見て取れる。「静かな自然」とあるところ、静かに暮らしたいという無声の声が重なるようだ。
集いの様子は、「NPO法人ゆいまーる琉球の自治」で報告されていくだろう。楽しみに待ちたい。
| 固定リンク
コメント