« 「完全復帰」から「実質復帰」へ | トップページ | 頭に物を載せて運ぶ »

2008/07/21

サンゴね.jp

 あんとに庵さんの「珊瑚を守る会みたいのがある」で、与論のことが記事になっているのを知った。

 「サンゴ救え ダイビング記録の報告サイト開設」

ダイバーの潜水記録をネットで集め、白化や死滅が進むサンゴの再生に役立てよう――。こんな試みを、鹿児島・与論島のNPO法人と九州大学が21日から始める。同島は年間約2千人がダイビングを楽しんでおり、得られた多くの記録をもとに、サンゴの実態把握や保全につなげる。

 その拠点になるサイトがここ。

 http://www.sango.ne.jp

 ここ、何と呼べばいいんだろう。「サンゴね.jp」って愛称もいいかもだ。

Sango_2

















このサイトのデザインもいい感じ。植田さん、がんばれ。


|

« 「完全復帰」から「実質復帰」へ | トップページ | 頭に物を載せて運ぶ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サンゴね.jp:

« 「完全復帰」から「実質復帰」へ | トップページ | 頭に物を載せて運ぶ »