« サンゴ礁の海から~島で考えること | トップページ | 与論町へ。もっとメッセージを »

2007/08/05

加計呂麻、純黒糖が美味しい

加計呂麻島の純黒糖が美味しくて、愛用しています。

Photo_4
















一個いっこの黒糖の粒が大きくて、黒々していて、
封を開けると、あの黒砂糖のいい香りがしてきます。

昔はおやつといえば、お茶と黒砂糖でした。
そんな思い出と一緒に食べるのが楽しいです。

ぼくは、コーヒーにも入れて飲んでます。
これがなかなかイケます。

 奄美自然食
 さとうきび100%
 加計呂麻 純黒糖
 300g
 かけろま独自の自然と風土が
 育んだ伝統の味!!

雰囲気あるパッケージ。
東京のスーパーで買えるのが嬉しいところ。

与論島も純黒糖、作らないかなぁと期待してます。



|

« サンゴ礁の海から~島で考えること | トップページ | 与論町へ。もっとメッセージを »

コメント

労働のあとには体が要求します。
沖縄に体験学習に行った際に数袋買ってきたのを食べています。
与論でも作りたいけど、
原料調達も考え合わせないと、バッシング受けることもあるかも・・。
キビジュースののぼり見つけました、シーマンズビーチで。
昼に一泳ぎしていますが、ソフトコーラルが増え、
ちいさな魚の群れも復活しているようです。
ウニが解禁され海岸にパラソルが開いているのが気にかかります。
二の舞をしないで欲しい。

投稿: awamorikubo | 2007/08/06 04:05

awamorikuboさん。

ソフトコーラルの復活、嬉しいですね。
二の舞は、ほんとうしてほしくないです。

純黒糖。与論のさとうきびから作るというわけにはいかないのですか?

投稿: 喜山 | 2007/08/06 09:23

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 加計呂麻、純黒糖が美味しい:

« サンゴ礁の海から~島で考えること | トップページ | 与論町へ。もっとメッセージを »