「静かな革命」
吉本 僕が思うに、鳩山由紀夫という人が、今やろうとしていることを、「そんなうまくいくか」とか言わないで、ゆっくりと静かな革命をしようとしている、と正直に捉えてあげてもいいんじゃないか、と思いますよ。それだけの能力はあると思いますし、民主党には、それだけの人材はいると思うんです。一見、革命と見えないような形でそれをやろうとしている。やり方がまずい以外には失策はないと思います。それに、とてもいい時期だと思いますから、やればいいのに、と思いますけどね。気後れすると、よりラディカルなことを言う政治党派か、保守派の大企業みたいな資本家、どちらかに偏りやすいんですけど、だけど両方に偏らない。そのあたりはうまくやっていくと思いますけどね。危惧もたくさんありますよ。あんなに善良で、気が強くない人が、そういう風に頑張れるかな、と。でも、粘り強く、自分たちの思うことを貫いてくれたら、静かなる革命が成就すると思っていますけどね。
| 固定リンク
「3.思想は生きる糧」カテゴリの記事
- 「静かな革命」(2010.02.01)
- 『無印ニッポン』(2009.09.17)
- 過剰な委縮(2009.08.13)
- 『吉本隆明1968』(2009.07.21)
- 「そうじゃないと、どうしても、 どこかで片思い的になりますよね。」(2009.06.06)
コメント
早速、注文しました。
投稿: tssune3 | 2010年2月 2日 (火) 22時02分