本屋で『なぜ、キリン・ザ・ゴールドは求められるのか?』を見つける
書店の棚で『なぜ、キリン・ザ・ゴールドは求められるのか?』を見つけました。
ほっとしました。
マーケティング書のコーナーに無かったので、
おそるおそる店員さんにお聞きしたら、
ココですよ、とあっさり指差してくれました。
目に入ってなかったんですね。恐るべし、思い込み。
池袋のジュンク堂さんは、『10年商品をつくるBMR』のときも、
同じように、面で置いてくれました。
ありがたいことです。
期待に応えられるようにがんばらなくては、
と思う金曜の午前でした。
| 固定リンク
「7.★『なぜ、キリン・ザ・ゴールドは求められるのか?』」カテゴリの記事
- モラタメでたくさんの応募をいただきました(2008.01.10)
- 「品格」つながり(2007.12.27)
- 異色、な本(2007.12.25)
- 本屋で『なぜ、キリン・ザ・ゴールドは求められるのか?』を見つける(2007.12.21)
- コンセプトは『なぜ解き』(2007.12.20)
コメント